アマチュア無線

DitDahChat 交信風景 〜 JJ1ROEさん「Haruka 定期QSO」から

自分の作ったアプリをユーザーさんが使っているところを見ることはあまりありません。 本当に動いているのだろうか、と心配になることもあります。 先日、拙作アプリが動作しているところを見る機会がありました。JJ1ROE/Harukaさんの動画です。 ギタリスト…

A1 CLUB センチュリーメンバーになりました

A1 CLUB メンバー同士の交信数を競う A1CC ランキングにランクインしました。 スコア 496 点でセンチュリーメンバーとなり、記念としてメダル画像を発行していただきました。 センチュリーメンバーになると会員番号の後ろに「C」が付きます。 C は「Chief CW…

DitDahChat モールス通信ウェブアプリ (9) スマホでもデコーダーを見ながら交信できるようになりました

少し前になりますが、DitDahChatのユーザーさんからスマホで交信しているときにデコーダーが見づらいとのご意見をTwitterでいただきました。 デコーダーを打鍵ボタンの近くに持ってきてはどうかとのことでした。 はじめは打鍵ボタンの下の部分をタブにして、…

CQ誌「以心電信」のインターネットCWシステム比較表にDitDahChatが載りました

CQ ham radio 2022年4月号のJE1TRVさんの連載「以心電信」にインターネットでモールス通信ができるシステムの比較表が載っていました。 ham.cqpub.co.jp 比較されているのは次の3システムです。DitDahChatも比較の対象として取り上げられていて、 既存のイン…

Twitterスペースを使ったモールス通信

先日、JR7UXB/1さんが開催されたTwiiterスペースを使った電信交信会に参加しました。 CW OnlyスペースにてオンラインCW交信会を検討しております。ゆっくり欧文、ゆっくり和文で需要あるでしょうか?— JR7UXB/1 無電屋 (@Jr7uxb1) 2022年3月1日 リグやオシレ…

A1CCをPandasで集計してみる

最近は仕事でPythonを使っています。はじめは例の「インデント」が気持ち悪く感じていたのですが、 次第に違和感もなくなり、プログラミングを楽しめるようになってきました。 Pythonは便利なライブラリがとても多いのが魅力ですね。今回はその中でもデータ…

DitDah Runnerでロシア語モールス符号の練習

DitDah Runnerに新しい練習メニュー「ロシア語(ランダム)」を追加しました。JH1JDI/SAORIさんからのリクエストです。 ロシア製の練習用ソフトもあるそうですが、OSをロシア語でセットアップする必要があり、普段のPCの使用に支障をきたしてしまうとのこと…

和文通話表(フォネティックコード)受話練習

普段の無線運用はCWばかりで、和文通話表を使う機会はありません。忘れないように聞き取り練習を作りました。 以前作成した「欧文通話表(フォネティックコード)」の受話練習はこの記事の最後にリンクを貼りましたので、そちらもご利用ください。 ※ 始める…

2022 お年玉電鍵コンテストに参加しました

昨年に引き続き今年もお年玉電鍵コンテストに参加しました。今年は「寅キー」です。設備はいつものIC-705にまっすぐ張れないフルサイズのワイヤーダイポール、出力は5ワットです。 呼び回りから始めたのですが、呼び負けてばかりだったのでずっと上の方でCQ…